忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

DATE : 2025/07/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
記号「Sv」で表される線量当量のSI単位

A
シーベルト
PR

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
県庁所在地は水戸市です

A
いばらきけん

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
江戸時代に造られた細長く屋根のない舟

A
ちょきふね

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
江戸時代に牢屋敷があった町

A
てんまちょう

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
次の都道府県のうちかつて平安京がおかれたのは?

A
京都府

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
滋賀県を舞台にした水上勉の小説です

A
うみのこと

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
松山市に県庁を置く四国の県です

A
えひめけん

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
世界遺産に指定された「厳島神社」がある県は?

A
広島県

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
赤道もこれの一種です

A
いせん

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
切腹をする武士の後ろから首を刀ではねること

A
かいしゃく

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
アドレナリンのアメリカでの呼び名

A
エピネフリン

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
「五大老」の一人である戦国時代の武将です

A
うきたひでいえ

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
「システム全体の設計構想」を意味するコンピュータ用語です

A
アーキテクチャ

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
「ダークマター」ともいう宇宙にある見えない物質

A
ミッシングマス

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
「チャールズの心臓」という意味の、りょうけん座のアルファ星

A
コルカロリ

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
てこの原理に必要です

A
さようてん

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
わさびの辛味成分です

A
シニグリン

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
歴史上初めて仏像が作られた1〜5世紀に栄えた仏教美術

A
ガンダーラ

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
連鎖球菌が原因で起こり赤い発疹をともなう疾患

A
しょうこうねつ

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
和歌の別名です

A
みそひともじ

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
匈奴を討った秦の将軍

A
もうてん

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
哺乳類、鳥類、魚類など

A
せきついどうぶつ

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
梅林で有名な埼玉県の町です

A
おごせ

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
ひらがなでも1文字の地名です

A

DATE : 2009/04/09 (Thu)
Q
ピラミッドのような立体を指す言葉です

A
しかくすい
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード