忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

DATE : 2025/07/02 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
ボヤイと同時期に非ユークリッド幾何学を創始したロシアの数学者は?

A
ロバチェフスキー
PR

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
軍制改革を行って職業軍人を誕生させた古代ローマの政治家は?

A
ガイウス・マリウス

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
三角形が合同になる3つの条件とは、「3辺の長さが等しい」「1辺とその両端の角が等しい」とあとひとつ「何が等しい」?

A
2辺とその間の角

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
太陽風と恒星間ガスが混じりあう太陽系の果てのことを何という?

A
ヘリオポーズ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
日本でTVアニメ化もされたドイツの作家ボンゼルスが書いた児童小説のタイトルは『○○○○○○○の冒険』?

A
みつばちマーヤ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
1890年の第1回総選挙から連続25回当選した尾崎行雄は何と呼ばれた?

A
憲政の神様

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
『小倉百人一首』に収められた紀友則の和歌は「久方の○○○○○○○○○しづ心なく花の散るらむ」?

A
光のどけき春の日に

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
古代メソポタミアの『ギルガメシュ叙事詩』で大洪水の難から逃れ不老不死となった老人は?

A
ウトナピシュティム

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
「マニュファクチュア」とも呼ばれる、産業革命の前段階である生産形態は?

A
工場制手工業

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
鎌倉幕府を倒した後醍醐天皇が始めわずか2年あまりで崩壊した政治を何という?

A
建武の新政

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
「ローマ風」という意味があるピサ大聖堂などに代表される11〜12世紀ヨーロッパの建築の様式は?

A
ロマネスク様式

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
1906年に設立された鉄道会社「満鉄」を略さずにいうと?

A
南満州鉄道株式会社

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
『赤毛のアン』の舞台となったプリンスエドワード島とカナダ本土を隔てている海峡は○○○○○○○○○海峡?

A
ノーザンバーランド

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
1965年にその美しさで人々を魅了した、日本を代表するふたりのアマチュア天文家の名を冠した彗星といえば?

A
イケヤ・セキ彗星

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
近世初期のプロイセンを中心に形成された大農場制度を何という?

A
グーツヘルシャフト

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
「雪におおわれた山脈」という意味のアメリカ、カリフォルニア州の山脈は○○○○○○山脈?

A
シエラネバダ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
「通信網の価値は利用者数の2乗に比例し、通信網の価格は利用者数に比例する」と唱える法則は○○○○○の法則?

A
メトカーフ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
インドネシアにあるこの遺跡は?[画像]

A
ボロブドゥール

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
インドの初代首相の名前を正しく表記すると?

A
Nehru

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
お家取り潰し後の方針を巡って大石内蔵助と対立しその後に行方をくらました赤穂浅野家の初代家老は?

A
大野九郎兵衛

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
「レームパージ事件」という1934年、ナチスの主流派が行った大規模な粛正を何という?

A
長いナイフの夜

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
「専制君主制」と訳されるディオクレティアヌス以降のローマ帝国の統治体制のことを何という?

A
ドミナートゥス

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
『人間はポリス的動物である」という名言を残した哲学者でアレクサンダー大王の家庭教師を務めたことで知られるのは?

A
アリストテレス

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
1991年に撤廃されるまで南アフリカ共和国で行われていた人種隔離政策を何という?

A
アパルトヘイト

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
猫や馬が、臭いに反応して笑っているような表情を作る現象のことを何という?

A
フレーメン反応
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード