
category: 学問−四文字言葉
DATE : 2009/03/28 (Sat)
DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
五木寛之が日本語訳を担当したことで話題になった小説『かもめのジョナサン』の作者であるアメリカの作家は?
A
リチャード・バック
五木寛之が日本語訳を担当したことで話題になった小説『かもめのジョナサン』の作者であるアメリカの作家は?
A
リチャード・バック
PR
category: 学問−四文字言葉
DATE : 2009/03/28 (Sat)
DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
自動車走行の役に立つように道路の幅や主要都市間の距離などの情報が詳しく載せられた地図のことを何という?
A
ロードマップ
自動車走行の役に立つように道路の幅や主要都市間の距離などの情報が詳しく載せられた地図のことを何という?
A
ロードマップ
category: 学問−四文字言葉
DATE : 2009/03/28 (Sat)
DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
ドイツ系移民を中心にした混合農業が盛んなブラジル南部の州で州都をフロリアノポリスに置くのは○○○○○○○○○州?
A
サンタ・カタリーナ
ドイツ系移民を中心にした混合農業が盛んなブラジル南部の州で州都をフロリアノポリスに置くのは○○○○○○○○○州?
A
サンタ・カタリーナ
category: 学問−四文字言葉
DATE : 2009/03/28 (Sat)
DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
『赤毛のアン』の舞台となったプリンスエドワード島とカナダ本土を隔てている海峡は○○○○○○○○○海峡?
A
ノーザンバーランド
『赤毛のアン』の舞台となったプリンスエドワード島とカナダ本土を隔てている海峡は○○○○○○○○○海峡?
A
ノーザンバーランド
category: 学問−四文字言葉
DATE : 2009/03/28 (Sat)
DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
軟体動物の血液に含まれる色素・ヘモシアニンの発見者でもある1926年にノーベル化学賞を受賞したスウェーデンの化学者は?
A
スヴェドベリ
軟体動物の血液に含まれる色素・ヘモシアニンの発見者でもある1926年にノーベル化学賞を受賞したスウェーデンの化学者は?
A
スヴェドベリ
category: 学問−四文字言葉
DATE : 2009/03/28 (Sat)
DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1995年に開館した東京都現代美術館が約6億円で購入し物議をかもしたロイ・リキテンスタインのポップアートは?
A
ヘアリボンの少女
1995年に開館した東京都現代美術館が約6億円で購入し物議をかもしたロイ・リキテンスタインのポップアートは?
A
ヘアリボンの少女
category: 学問−四文字言葉
DATE : 2009/03/28 (Sat)
DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
現在はウクライナの領内にある1986年に爆発事故を起こした旧ソ連の原子力発電所は○○○○○○○原子力発電所?
A
チェルノブイリ
現在はウクライナの領内にある1986年に爆発事故を起こした旧ソ連の原子力発電所は○○○○○○○原子力発電所?
A
チェルノブイリ
category: 学問−四文字言葉
DATE : 2009/03/28 (Sat)
DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
「アドリア海の真珠」の別名を持つクロアチア南端の都市で中世の城塞が現存し、世界遺産にも指定されているのはどこ?
A
ドゥブロブニク
「アドリア海の真珠」の別名を持つクロアチア南端の都市で中世の城塞が現存し、世界遺産にも指定されているのはどこ?
A
ドゥブロブニク
忍者ブログ [PR]