忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]

DATE : 2025/07/18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
沖の白石
多景島
沖島
竹生島

琵琶湖
サロマ湖
霞ヶ浦
浜名湖




A
琵琶湖
PR

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
「カイゼル髭」の由来
ホーエンツォレルン家
新航路政策
ドイツ最後の皇帝

ヴィルヘルム2世
ヴィルヘルム3世
ニコライ2世
フランツ・ヨーゼフ1世




A
ヴィルヘルム2世

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
スンダ
ペルー・チリ
伊豆小笠原
マリアナ

海溝
トラフ
プレート
海淵
地溝



A
海溝

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
庚午年籍
近江大津宮
漏刻
中大兄皇子

天智天皇
持統天皇
推古天皇
天武天皇
文武天皇



A
天智天皇

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ルーズベルト
チャーチル
蒋介石
16011

カイロ会談
カサブランカ会談
ポツダム会談
ヤルタ会談




A
カイロ会談

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
大宅壮一ノンフィクション賞受賞
沢木耕太郎の代表作
主人公は右翼青年・山口二矢
浅沼社会党委員長刺殺事件を取材

『テロルの決算』
『バーボンストリート』
『一瞬の夏』
『深夜特急』




A
『テロルの決算』

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
古代ギリシャのポリス
ペロポネソス同盟
紀元前146年に滅亡
建築様式にも名を残す

コリント
アテネ
スパルタ
デルフォイ




A
コリント

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
若林区
太白区
泉区
青葉区

仙台市
神戸市
福岡市
名古屋市




A
仙台市

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
コンスタブル
ホックニー
ビアズリー
ターナー

イギリス
アメリカ
フランス
ベルギー




A
イギリス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ギリシャ神話
コリントの狡猾な王
カミュの著作の題材
「むだ骨折り」の象徴

シシュフォスの岩
アリアドネの糸
ダモクレスの剣
タンタロスの飢え
メドゥーサの首



A
シシュフォスの岩

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ジョージ湖
エドワード湖
アルバート湖
ビクトリア湖

ウガンダ
ケニア
タンザニア
ブルンジ




A
ウガンダ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ジェノヴァ出身
トスカネリの説を信奉
イサベル女王の援助を受ける
サンタマリア号で新大陸発見

コロンブス
バスコ・ダ・ガマ
バルボア
マゼラン




A
コロンブス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
嫌気性の細菌
食中毒の原因
別名「腸詰菌」
しわを取る医薬品

ボツリヌス菌
ゲルトナー菌
コレラ菌
パラチフス菌




A
ボツリヌス菌

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
チャールズ1世誕生
細川ガラシャ死去
イギリス東インド会社設立
関ヶ原の戦い

1600年
1596年
1602年
1604年




A
1600年

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
暗殺された大統領
暗殺犯は俳優のジョン・ブース
ゲティスバーグでの演説が有名
奴隷制に反対

リンカーン
ガーフィールド
ケネディ
マッキンリー




A
リンカーン

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
パフレビー朝
サファビー朝
アケメネス朝
ササン朝

ペルシア
エジプト
シリア
ローマ




A
ペルシア

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
月山
霧ヶ峰
マウナロア
マウナケア

楯状火山
爆裂火口
溶岩円頂丘
溶岩台地




A
楯状火山

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
周口店上洞人
グリマルディ人
クロマニョン人
別名は「現生人類」

新人
猿人
旧人
原人




A
新人

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
奨学院
勧学院
学館院
弘文院

大学別曹
郷学
寺子屋
藩校




A
大学別曹

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
内閣大学士を設置
鄭和(ていわ)の南海遠征
靖難(せいなん)の変で即位
明の第3代皇帝

永楽帝
乾隆帝
建文帝
洪武帝




A
永楽帝

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
16世紀のロシア皇帝
シベリアに進出
貴族を弾圧し「雷帝」と呼ばれる
ツァーリの称号を本格的に使用

イヴァン4世
エカテリーナ2世
ニコライ2世
ピョートル1世




A
イヴァン4世

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ヘミングウェイの小説
主人公はロバート・ジョーダン
マリアとの恋愛
スペイン内乱が舞台

『誰がために鐘は鳴る』
『エデンの園』
『武器よさらば』
『老人と海』




A
『誰がために鐘は鳴る』

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
電磁波のひとつ
波長は400〜14nm
WHOは強さを14段階に分類
メラニン色素を生成

紫外線
ガンマ線
遠赤外線
可視光線




A
紫外線

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
暗殺された大統領
暗殺犯はチョルゴッシュ
20世紀最初の大統領
北米大陸最高峰に名を残す

マッキンリー
ガーフィールド
ケネディ
リンカーン




A
マッキンリー

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
奈良県明日香村
円墳
極彩色の壁画
1972年に発掘

高松塚古墳
キトラ古墳
岩屋山古墳
藤ノ木古墳




A
高松塚古墳
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード