忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146]

DATE : 2025/07/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1994年にシューメーカー・レビー第9彗星が衝突した太陽系の惑星は?

A
木星
PR

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
もっとも多くの都道府県と接している県は?

A
長野県

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
第二次世界大戦後米ソ両大国が対立した緊張状態を何と呼んだ?

A
冷戦

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
電波の種類で日本語で「超短波」と呼ばれるのは?

A
VHF

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
数学で、足し算の答えのことを漢字一文字で「和」といいますが引き算の答えのことを漢字一文字で何という?

A

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
二・二六事件で岡田啓介首相と間違われて殺された義理の弟は?

A
松尾伝蔵

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
18世紀末に発見されたこの石を現在所蔵する施設は?[ロゼッタ・ストーン]

A
大英博物館

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
大正時代に設立された日本初の民間飛行機製作会社は?

A
中島飛行機

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
次のうち2004年に地球に接近した彗星は?

A
ニート彗星

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
北海道でもっとも広い湖はサロマ湖ですが、2番目に広い湖は?

A
屈斜路湖

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
「雀の子そこのけそこのけお馬が通る」という俳句の作者は?

A
小林一茶

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
核兵器の製造や実験を禁止する中南米核兵器禁止条約は?

A
トラテロルコ条約

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ポスター芸術の名作『ムーラン・ルージュのラ・グリュー』を描いた19世紀フランスの画家は?

A
ロートレック

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
「クリミアの天使」と呼ばれた看護婦ナイチンゲールが生まれた国は?

A
イタリア

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
最も美しいとされる「黄金比」は1対いくつ?

A
1.618

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
次のうち実在しない市は?

A
茨城市

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
オランジュリー美術館所蔵の絵画『睡蓮』の作者はモネですが『ジュニエ爺さんの二輪馬車』の作者は?

A
アンリ・ルソー

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
避暑地として有名な軽井沢があるのは何県?

A
長野県

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
レオナルド・ダ・ビンチの代表作『モナリザ』を所蔵している美術館は?

A
ルーブル美術館

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
オーストラリアの首都はキャンベラですがニュージーランドの首都は?

A
ウェリントン

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
6種類あるクォークのうち最も重いものは?

A
トップ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
平安時代の10世紀頃宮中の警護にあたった武士を何と呼んだ?

A
滝口の武士

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1825年にロシアで起こった「デカブリストの乱」の「デカブリスト」はロシア語で「何月の人々」という意味?

A
12月

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
元号が昭和から平成に変わった時の首相は竹下登ですが大正から昭和に変わった時の首相は?

A
若槻礼次郎

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
中生代に生きていたプテラノドンは翼竜の仲間ですが、イクチオサウルスは何の仲間?

A
魚竜
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード