忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156]

DATE : 2025/07/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
内陸部が知られていなかったためかつて「暗黒大陸」と呼ばれていた大陸は?

A
アフリカ大陸
PR

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
『イル・ド・フランス』『地中海』などの作品があるロダンと並び称されるフランスの彫刻家は?

A
マイヨール

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
地球の大気の主成分は窒素ですが、火星の大気の主成分は?

A
二酸化炭素

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
アウストラロピテクスの化石が初めて発見された国は南アフリカですがクロマニョン人の化石が初めて発見された国は?

A
フランス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ユネスコ世界遺産に登録されている「日光の社寺」があるのは何県?

A
栃木県

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
アメリカの州で面積がもっとも大きいのは?

A
アラスカ州

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
プロレタリア文学の小説『蟹工船』を書いた作家は?

A
小林多喜二

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1549年、日本に初めてキリスト教を伝えたイエズス会の宣教師は?

A
ザビエル

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
百人一首に収められている句「あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む」の作者は?

A
柿本人麻呂

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1956年に日ソ共同宣言が調印されたときの日本の総理大臣は鳩山一郎ですが1978年に日中平和友好条約が締結されたときの日本の総理大臣は?

A
福田赳夫

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
天武天皇が制定した八色の姓で最高位はどれ?

A
真人(まひと)

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
上下が食い違ったクチバシが特徴のアトリ科の鳥は?

A
イスカ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
鎌倉時代に北条実時が私設図書館の金沢文庫を設けたのは現在の何県?

A
神奈川県

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
金属元素の中で電気伝導率が最大なのは?

A

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
第二次世界大戦が終結したのは西暦1945年ですが第一次世界大戦が終結したのは西暦何年?

A
1918年

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
イギリスの作家ディケンズの小説『二都物語』の背景となっている戦争は?

A
フランス革命

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
643年に蘇我入鹿に襲われて自殺した聖徳太子の子は?

A
山背大兄王

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
マラリアを媒介することで知られる蚊の種類といえば何?

A
ハマダラカ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ホームページアドレスによく使う「~」と書かれる記号をチルダーといいますがメールアドレスによく使う「@」と書かれる記号を何という?

A
アットマーク

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
作家の司馬遼太郎がかつて勤務していた新聞社は?

A
産経新聞

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
和歌で「あをによし」といえば奈良にかかる枕詞ですが「みすずかる」といえばどこにかかる枕詞?

A
信濃

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
瀬戸大橋が結ぶのは岡山県と何県?

A
香川県

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
岩宿遺跡の発見者として知られる相沢忠洋が行商していたものは?

A
納豆

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
芦屋雁之介主演でTVドラマにもなった花火の貼り絵で有名な放浪の画家は?

A
山下清志

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
「F0」から「F5」までの藤田スケールで表される気象現象は?

A
竜巻
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード