忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168]

DATE : 2025/07/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
『蛍○』
『紀ノ○』
『橋のない○』
『道頓堀○』









A
PR

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
イタリアの数学者
本名は「ニコロ・フォンタナ」
弾道の理論を研究
三次方程式の解法を発見

タルタリア
フィボナッチ
フェラーリ
レビチビタ




A
タルタリア

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
27の3乗根
ルート9
24÷8
1+2

3
1
4
5




A
3

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
○沼市
○角市
○嶋市
○児島市

鹿







A
鹿

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
長良川、渡良瀬川などが有名な川底の高さが周囲の平野面より高くなった川の総称は?

A
天井川

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
土星の輪でA環とB環の間にあるすき間を何という?

A
カッシーニの間隙

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
明治・大正・昭和にかけて採掘が行われた銅山で現在の栃木県にあったのは?

A
足尾銅山

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ガーフィールド
マッキンレー
ケネディ
リンカーン

暗殺された大統領
再選された大統領
独身だった大統領
民主党出身の大統領




A
暗殺された大統領

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
「○近き心の寄るや四畳半」
「○風や薮も畠も不破の関」
「物いへば唇寒し○の風」
「○深き隣は何をする人ぞ」









A

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1945年から約1年日本に駐留
戦後アメリカの作家
『夜の軍隊』でピュリッツァー賞
戦争文学『裸者と死者』

ノーマン・メイラー
アーサー・ミラー
セオドア・ドライサー
ハーマン・メルビル




A
ノーマン・メイラー

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
『真理に生きる』
『若き建設者』
『論語物語』
『次郎物語』

下村湖人
永井荷風
田山花袋
武者小路実篤




A
下村湖人

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
第一次大戦で退位したドイツ最後の皇帝はウィルヘルム2世ですがオーストリア最後の皇帝は?

A
カール1世

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
アーサー・C・クラークが提唱
テルスター衛星
さくら
インテルサット

通信衛星
科学衛星
地球観測衛星
放送衛星




A
通信衛星

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
世界の主要な鉄鉱石の産地でメサビがあるのはどこの国?

A
アメリカ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
次の水産物のうち日本の輸入額がもっとも多いのは?

A
エビ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1901年にイランで発見
楔形文字で書かれている
本文は282条
「目には目を」

ハムラビ法典
アマルナ文書
ベヒストゥーン碑文
死者の書




A
ハムラビ法典

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
アメリカ東北部の州
独立13州の一つ
州都はプロビデンス
アメリカで最も面積が小さい州

ロードアイランド州
ジョージア州
デラウェア州
マサチューセッツ州




A
ロードアイランド州

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
著しい経済成長を遂げており注目される4つの国を指した造語「BRICs」に含まれないのはどれ?

A
イスラエル

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
日本初の女帝推古天皇の夫にあたる第30代天皇は?

A
敏達天皇

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
年号の覚え方で「いい国つくろう」といえば鎌倉幕府ですが「なくよウグイス」といえば?

A
平安京

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ガイアナ
スリナム
ボリビア
ブラジル

南米
アジア
アフリカ
ヨーロッパ
北米



A
南米

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1945年7月17日〜8月2日
ツェツィリエンホーフ宮殿
米・英・ソの首脳が出席
戦後処理と日本の終戦について

ポツダム会談
カイロ会談
カサブランカ怪談
ヤルタ会談




A
ポツダム会談

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
次の点のうち「てこの3点」に含まれないのは?

A
定点

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
カンディンスキー『多様な動き』
マティス『イタリア女』
デ・キリコ『赤い塔』
ピカソ『黄色い髪の女』

グッゲンハイム美術館
ニューヨーク近代美術館
ポンピドゥ・センター
メトロポリタン美術館




A
グッゲンハイム美術館

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
『仮装人物』
『黴』
『縮図』
『あらくれ』

徳田秋声
高橋和巳
中江健次
木下尚江




A
徳田秋声
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード