忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171]

DATE : 2025/07/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
日本初の勅撰漢詩集『凌雲集』の編纂を命じた天皇は誰?

A
嵯峨天皇
PR

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
長さの単位1オングストロームは何m?

A
100億分の1m

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
日本の都道府県を五十音順に並べたとき最初に来るのは?

A
愛知県

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
アパルトヘイト撤廃運動で活躍
元英国国教会ケープタウン大司教
1984年にノーベル平和賞受賞
南アフリカ共和国の宗教家

デズモンド・ツツ
ネルソン・マンデラ
フレデリック・デクラーク
マルコムX




A
デズモンド・ツツ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
アジサイの色に関係
「軽銀」
酸化物はコランダム
料理用のホイル

アルミニウム
カリウム
ナトリウム
マグネシウム




A
アルミニウム

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
第一次大戦で退位したドイツ最後の皇帝は?

A
ウィルヘルム2世

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
日本語で「立体派」という絵画の一派はキュビズムですが、日本語で「野獣派」という絵画の一派は?

A
フォービズム

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
インドネシア
シンガポール
日本
アメリカ

APEC
AFTA
ASEAN
OPEC




A
APEC

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
『白○』
『○の事務所』
『どんぐりと山○』
『吾輩は○である』









A

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
電磁波の種類で日本語で「超短波」と呼ばれるのはVHFですが日本語で「超長波」と呼ばれるのは?

A
VLF

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
小説『銀河鉄道の夜』で有名な作家・宮沢賢治が亡くなった時の年齢は?

A
37歳

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
キャリントンが初めて観測
X、M、Cなどに分類
デリンジャー現象の原因
太陽面の爆発

フレア
コロナ
プロミネンス
黒点
白斑



A
フレア

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
天武天皇が制定した八色の姓で最高位は真人ですが第二位はどれ?

A
朝臣(あそみ)

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
2
11
53
97

素数
完全数
偶数
合成数




A
素数

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
平方根の覚え方で「ひとよひとよにひとみごろ」と覚えるのはルートいくつ?

A
ルート2

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
『光と影』で直木賞受賞
『ひとひらの雪』
『別れぬ理由』
『失楽園』

渡辺淳一
開高健
吉行淳之介
谷崎潤一郎




A
渡辺淳一

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
南米のボリビア中央部にある面積約12000平方kmという世界最大級の塩湖の名前は○○○塩湖?

A
ウユニ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
かつての名前は「水鉛土」
「血のミネラル」の一つ
テクネチウムの生成に使用
原子番号42

モリブデン
クロム
コバルト
マンガン




A
モリブデン

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
北海道でもっとも広い湖はサロマ湖ですが東北地方でもっとも広い湖は?

A
猪苗代湖

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
「満○」
「○のカーテン」
ビスマルクは「○血宰相」
サッチャーは「○の女」









A

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
中国の西北地域に位置する寧夏回族自治区の中心都市は?

A
銀川

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
日本式の天気記号で雪の上半分と雨の下半分を合わせたものは何を表す?

A
みぞれ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
前漢の武帝によって中央アジアの大月氏に派遣され、西域の情報を持ち帰った外交家は誰?

A
張驀

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
『鑑草』
『翁問答』
日本の陽明学派の祖
近江聖人

中江藤樹
荻生徂徠
山鹿素行
熊沢蕃山




A
中江藤樹

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1921年ノーベル文学賞受賞
『エピクロスの園』
『タイス』
『神々は渇く』

アナトール・フランス
アンドレ・ジイド
アンリ・バルビュス
ロマン・ロラン




A
アナトール・フランス
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード