忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175]

DATE : 2025/07/25 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
子どもの頃の名は「清作」という黄熱病の研究で知られる細菌学者は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
のぐちひでよ
PR

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
高周波電界中に置かれた生物体からの放電現象は○○○○○現象?○を答えなさい

A
キルリアン

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
東大寺大仏建立や狭山池の灌漑などを行い、日本最初の大僧正の位を贈られた奈良時代の僧侶は?ひらがな4文字で答えなさい

A
ぎょうき

DATE : 2009/03/26 (Thu)
"Q
前漢の武帝が朝鮮を征服して設置した、「朝鮮四郡」と呼ばれる漢の直轄領を1つ答えなさい

A
げんとぐん,しんばんぐん,らくろうぐん,りんとんぐん"

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
正岡子規の有名な俳句は「○食えば鐘が鳴るなり法隆寺」?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
かき

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
大和の郡山城主であった豊臣秀吉の五奉行の一人

A
ましたながもり

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
地理学上の定義で、1リットル中の塩類濃度が500mg以下の湖を淡水湖といいますが1リットル中の塩類濃度が500mg以上で、それが海水に起因するものを○○湖という?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
きすい

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
大気圏の区分で高度約11kmまでを対流圏といいますが高度約11kmから約50kmまでを○○圏という?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
せいそう

DATE : 2009/03/26 (Thu)
"Q
明治維新後の新政府で最初に設けられた官職「三職」を1つ答えなさい

A
ぎじょう,さんよ,そうさい"

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
徳川御三家のうち8代将軍吉宗が出たのは紀伊家ですが15代将軍慶喜が出たのは○○家?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
みと

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
中国における表記が「漢城」から実際の発音に近い「首爾」へと変更になったアジアの都市は○○○? ○を答えなさい

A
ソウル

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
江戸時代に長州藩が置かれていたのは現在の山口県ですが土佐藩が置かれていたのは現在の○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
こうち

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
二・二六事件の犠牲者である学問を愛し「文学博士」と呼ばれた陸軍大将は渡辺○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
じょうたろう

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
地理学上の定義で、1リットル中の塩類濃度が500mg以下の湖を淡水湖といいますが1リットル中の塩類濃度が500mg以上で、それが乾燥による蒸発に起因するものを○湖という?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
えん

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
日本の初代総理大臣といえば○○博文?○の苗字をひらがなで答えなさい

A
いとう

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
江戸時代の俳人・加賀千代女の代表作は「○○○○今日はどこまで行ったやら」?ひらがな5文字で答えなさい

A
とんぼつり

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1115年に建国
最初の都は会寧
建国者は完顔阿骨打
女真族の国


西夏
南宋





A

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
日本式の天気記号で黒丸の右下に「ツ」を書けば「雨○○○」を表す?○を答えなさい

A
つよし

DATE : 2009/03/26 (Thu)
"Q
千葉市にある区を1つ答えなさい

A
いなげく,ちゅうおうく,はなみがわく,みどりく,みはまく,わかばく"

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
東京都の区の数は23ですが、横浜市の区の数は○○?○を答えなさい

A
18

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
明治時代の政治家・陸奥宗光が自らの外交を回想した著書は『○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
けんけんろく

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
十和田湖畔に立てられた彫刻家・高村光太郎の作品は『○○の像』?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
おとめ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
第2次ポエニ戦争の勝敗を決めた202年の戦いは○○の戦い?○を答えなさい

A
ザマ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
昭和14年9月から毎月1日は戦意高揚をはかる「○○○○日」になった?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
こうあほうこう

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
紫式部の作品『源氏物語』の主人公は光源氏ですが葵の上との間に生まれた光源氏の息子の名前は○○?○の名前をひらがなで答えなさい

A
ゆうぎり
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード