忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226]

DATE : 2025/07/30 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
杉田玄白が書いた医学書『解体新書』の挿絵を描いた江戸時代の画家は?

A
小田野直武
PR

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
刃物や食器の生産で有名なドイツ西部の都市は?

A
ゾーリンゲン

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
人工衛星などにより天体の電磁波を測定し地表の情報を得る「遠隔測定」を何という?

A
リモートセンシング

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
人口は約5000人を数える台湾の先住民族の一つで漢字では「賽夏族」と表記するのは○○○○○○族?

A
サイシャット

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
人間特有のアミノ酸と反応することから、指紋の採取にも用いられる液体は?

A
ニンヒドリン液

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
人間の腸の中にいる様々な細菌のグループを何という?

A
腸内フローラ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
浸食された岩棚が強い波に削られて出来る、平均海面より高い位置に形成される石灰岩の海岸地形を何という?

A
サーフベンチ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
森鴎外の小説『舞姫』でドイツ人女性エリスと恋に落ちる主人公の名前は?

A
太田豊太郎

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
新第三紀に北太平洋の沿岸地域に生息していた哺乳類で示準化石としても有名なのは?

A
デスモスチルス

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
食用ガエルのエサとして輸入されたものが広まった淡水産のエビの仲間は?

A
アメリカザリガニ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
食品の「消費期限」に当たるものを乾電池では何という?

A
使用推奨期限

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
食塩水を電気分解すると得られる白色の個体で「苛性ソーダ」とも呼ばれる物質は?

A
水酸化ナトリウム

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
織田信長と豊臣秀吉が政権を握った時代を、その居城の地名にちなんで何という?

A
安土桃山時代

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
上田敏訳によるカール・ブッセの詩『山のあなた』の冒頭の部分は「山のあなたの空遠く幸○○○○○○○」?

A
住むと人のいふ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
上田敏が詩集『海潮音』の中で訳した詩『山のあなた』で有名なドイツ新ロマン派の詩人は?

A
カール・ブッセ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
松尾芭蕉の『奥の細道』の冒頭に書かれた文は「○○○○○○○○にして、行かふ年も又旅人也」?

A
月日は百代の過客

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
松尾芭蕉が山形県の立石寺で詠んだ有名な句は「閑さや○○○○○○○○○」?

A
岩にしみ入る蝉の声

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
松島、宮島とともに日本三景とされている京都府の名所は?

A
あまのはしだて

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
小倉百人一首に収められた赤染衛門の和歌は「やすらはで○○○○○○○○○ふけてかたぶくまでの月を見しかな」?

A
寝なましものをさ夜

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
小説『羅生門』『鼻』『河童』などで知られる日本の作家は?

A
芥川龍之介

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
小説『偉大なるギャツビー』で有名なロスト・ジェネレーションの作家はフランシス・スコット・○○○○○○○○○?

A
フィッツジェラルド

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
小説『ブリキの太鼓』で有名な1999年にノーベル文学賞を受賞したドイツの作家は?

A
ギュンター・グラス

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
小説『クレーヴの奥方』で有名なフランスの女流作家は○○○○○○○○夫人?

A
ラ・ファイエット

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
傷口に塗ると泡が出る過酸化水素水の一般的な呼び名といえば?

A
オキシドール

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
処女小説『浮雲』で知られる明治の作家は?

A
二葉亭四迷
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード