忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]

DATE : 2025/07/16 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
新第三紀に北太平洋の沿岸地域に生息していた哺乳類で示準化石としても有名なのは?

A
デスモスチルス
PR

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
医学的には「流行性耳下腺炎」と呼ばれる病気を一般には何という?

A
おたふく風邪

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
日の丸とよく似たこの国旗はどこの国のもの?[緑地に赤い丸]

A
バングラデシュ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
フランスの作家リラダンが考案した、人間そっくりのロボットを意味する言葉は?

A
アンドロイド

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
昨今の環境運動の高まりの中で注目を集めている、自分たちの暮らす地球の環境や自然を考える様子を表わす言葉といえば何?

A
アースコンシャス

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
刃物や食器の生産で有名なドイツ西部の都市は?

A
ゾーリンゲン

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
おもに海で見られる光を放つ細菌を総称して何という?

A
発光バクテリア

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
民謡『アロハオエ』の作者としても知られるハワイ王朝の最後の女王は?

A
リリウオカラニ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
壮大なサン・ピエトロ広場で知られる、カトリック信者の総本山である国家は?

A
バチカン市国

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
竜巻で飛ばされた少女ドロシーがライオンやブリキのきこりと共に不思議な国オズを旅するアメリカの作家ボームの小説は?

A
オズの魔法使い

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
戦国武将・松永久秀から天下人の織田信長へと献上された、名器として当時の茶人の垂涎の的だった唐物茶入れの名前は?

A
九十九髪茄子

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1981年、神戸港に完成したこの人工島は?[画像]

A
ポートアイランド

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
サンゴ礁の海岸によく見られる堆積物が主に炭酸カルシウムの作用で接着して出来た、板状の岩石のことを何という?

A
ビーチロック

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1921年にパスツール研究所のカルメットとゲランが開発した結核のワクチンは?

A
BCG

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1572年8月23日の夜にフランスで起きた新教徒虐殺事件は○○○○○○○○○の虐殺?

A
サン・バルテルミー

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
これを司る、ギリシャ神話の「オリンポス十二神」の一柱は?[ワイン]

A
ディオニュソス

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
記号「D」で表されるレンズの屈折率の強さを表す単位は?

A
ジオプトリー

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
炭素の同素体である最も硬い鉱物といえば?

A
ダイヤモンド

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
奥の細道に収められている松尾芭蕉の有名な俳句は「蛤の○○○○○○○行秋ぞ」?

A
ふたみにわかれ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
アラビア語で「王の幸運」という意味をもつ、みずがめ座のアルファ星の名前は?

A
サダルメリク

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
冬の典型的な気圧配置といえば?

A
西高東低

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
インドネシア領となっているニューギニア島の西半分を占める地域を何という?

A
イリアンジャヤ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1840年にマオリ族の酋長たちとイギリス政府の間で結ばれたニュージーランドをイギリスの植民地とする条約は?

A
ワイタンギ条約
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード