忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]

DATE : 2025/07/17 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
万有引力の発見者として知られるニュートンの生まれ故郷であるロンドンの北東部にある村は?

A
ウールスソープ
PR

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
ボヤイと同時期に非ユークリッド幾何学を創始したロシアの数学者は?

A
ロバチェフスキー

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
福岡美術館が所蔵している20世紀スペインの画家サルバドール・ダリの作品は『○○○○○○○の聖母』?

A
ポルト・リガド

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1906年に設立された鉄道会社「満鉄」を略さずにいうと?

A
南満州鉄道株式会社

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
与謝蕪村の俳句で「菜の花や」に続く言葉は?

A
月は東に日は西に

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
安価ではあるが大気汚染を引き起こして植物に悪影響を与える新燃料の一つである、水と瀝青との混濁物を何という?

A
オリマルジョン

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
アメリカのカリフォルニア州を縦断する全長1000キロ以上の断層は○○○○○○○○断層?

A
サンアンドレアス

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
中国江西省の地名に由来する酸化アルミニウムや二酸化ケイ素を主成分とする粘土鉱物は?

A
カオリナイト

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
シベリア鉄道の終点となっているロシア沿海州南部の都市は?

A
ウラジオストク

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1908年にオスマン帝国が建設した鉄道で、第一次世界大戦中にアラビアのロレンス率いるゲリラ部隊などに破壊されたのは?

A
ヒジャーズ鉄道

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
「歴史文学賞」の主宰や雑誌『歴史読本』で知られる出版社といえばどこ?

A
新人物往来社

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1913年に『小樽新聞』に連載された記事をまとめたものである新撰組の生き残り・永倉新八の回顧録は?

A
新撰組顛末記

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
江戸幕府が1615年に制定した朝廷・公家を統制するための法令を何という?

A
禁中並公家諸法度

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
『奥の細道』に収められた松尾芭蕉の有名な俳句は「○○○○○○○○○天の川」?

A
荒海や佐渡に横たふ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1936年にピカソと出会いその後約10年間、ピカソの愛人として生活を共にした旧ユーゴ生まれの芸術家は?

A
ドラ・マール

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1905年にノーベル文学賞を受賞したポーランドの作家で小説『クオ・バディス』で知られるのは?

A
シェンキェビッチ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
日本では太平洋戦争後の1940年代後期に起こった、出生数が劇的に増加する現象のことを何という?

A
ベビーブーム

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
鎌倉幕府を倒した後醍醐天皇が始めわずか2年あまりで崩壊した政治を何という?

A
建武の新政

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
イタリア語では「ラグーザ」という、その美しさから「アドリア海の真珠」と呼ばれるクロアチアの城塞都市は?

A
ドゥブロブニク

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
テレビ画面などの縦・横の比率を英語で何という?

A
アスペクトレシオ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
生まれたばかりの鳥が初めて見た動く物体を親と思い込む現象を何という?

A
インプリンティング
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード