忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]

DATE : 2025/07/18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1937年
40001
北京の郊外
日中戦争の発端

盧溝橋事件
ノモンハン事件
張鼓峰事件
満州某重大事件
柳条湖事件



A
盧溝橋事件
PR

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
融点の低い合金
10円玉がこれ
銅とスズの合金
別名は「ブロンズ」

青銅
黄銅
黒銅
赤銅




A
青銅

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
長屋王
橘諸兄
道鏡
藤原不比等

奈良時代
鎌倉時代
室町時代
大和時代
平安時代



A
奈良時代

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
州の花はハナビシソウ
州都はサクラメント
愛称は「ゴールデン・ステート」
最大の都市はロサンゼルス

カリフォルニア州
イリノイ州
オレゴン州
ジョージア州
フロリダ州
ミネソタ州


A
カリフォルニア州

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ブラガ
シントラ
コインブラ
リスボン

ポルトガル
イタリア
オーストリア
オランダ
スペイン
フランス


A
ポルトガル

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ジズヤを廃止
アグラへ遷都
アラビア語で「偉大」
ムガール帝国第3代皇帝

アクバル
アウラングゼーブ
ティムール
バーブル




A
アクバル

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
イタリアの数学者
16世紀に活躍
カルダーノに師事
四次方程式の解法を発見

フェラーリ
グリマルディ
フィボナッチ
レビチビタ




A
フェラーリ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
陸繋砂洲
内浦湾の東端を占める
南端はチキウ岬
北海道室蘭市

絵鞆半島
下北半島
男鹿半島
渡島半島




A
絵鞆半島

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
数学者の○池大麓
日本初の静止衛星は「2号」
アンモナイトの別名「○石」
食用にもなる花

キク
ウメ
サクラ
ツタ




A
キク

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
プカラ・デ・キトール遺跡
インカ・コパキラ要塞の遺跡
ピンタードス
イースター島

チリ
アルゼンチン
ベネズエラ
ペルー




A
チリ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ベータ星はメンカリナン
天の川の中にある
五角形を描く
アルファ星はカペラ

ぎょしゃ座
こいぬ座
ふたご座
らしんばん座




A
ぎょしゃ座

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
夜臼式
亀ヶ岡式
弥生
縄文

土器
国家
石器
文字




A
土器

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
シン
ネルガル
マルドゥク
イシュタル

バビロニア神話
エトルリア神話
ギリシャ神話
ケルト神話




A
バビロニア神話

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
諸子百家のひとつ
兼愛・非攻を説く
儒家と対立
墨子により創始

墨家
儒家
道家
法家




A
墨家

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
防府市
柳井市
美祢市
周南市

山口県
佐賀県
山梨県
石川県




A
山口県

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ソ連の政治家
本名は「ジュガシビリ」
「鋼鉄の人」を意味する名前
1930年代の大粛清

スターリン
トロツキー
フルシチョフ
レーニン




A
スターリン

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
有毒の気体
空気よりも重い
刺激臭がある
黄緑色

塩素
アンモニア
酸素
二酸化炭素




A
塩素

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
小さい数を表す接頭語
ラテン語の「小さな人」
10億分の1
○○テクノロジー

ナノ
テラ
ピコ
ペタ




A
ナノ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
サンスクリット語で「輝く」
計量単位は「トロイオンス」
延性は金属中で最大
元素記号は「Au」


アルミニウム

白金




A

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
通貨はオーストラリアドル
太平洋上に位置する島国
首都はタラワ
世界で最も早く日が昇る

キリバス
トンガ
ナウル
ミクロネシア連邦




A
キリバス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
標高2172m
群馬県六合村
長野県山ノ内町
国道最高地点

渋峠
安房峠
碓氷峠
麦草峠




A
渋峠

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
金沢市と姉妹都市
アンガラ川のほとり
別名「シベリアのパリ」
東シベリアの政治・経済の中心

イルクーツク
クラスノヤルスク
ノボシビルスク
ハバロフスク




A
イルクーツク

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
副腎
すい臓
甲状腺
脳下垂体

内分泌系
神経系
生殖系
排出系




A
内分泌系

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ノーベル賞の部門
白川英樹
野依良治
田中耕一

化学賞
経済学賞
物理学賞
平和賞




A
化学賞

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
放射性元素
キュリー夫妻が発見
原子番号88
ラテン語の「放射光線」から命名

ラジウム
アクチニウム
ポロニウム
ラドン




A
ラジウム
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード