
category: 学問−スロット
DATE : 2009/04/01 (Wed)
DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
1964年8月に北ベトナムでアメリカ海軍の駆逐艦が攻撃され、ベトナム戦争突入の契機となったのは○○○○湾事件?
A
トンキン
1964年8月に北ベトナムでアメリカ海軍の駆逐艦が攻撃され、ベトナム戦争突入の契機となったのは○○○○湾事件?
A
トンキン
category: 学問−スロット
DATE : 2009/04/01 (Wed)
DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
経線からの角度が正しいため海図などに使われる地図の図法でフランドル出身の地理学者の名が付いたのは○○○○○図法?
A
メルカトル
経線からの角度が正しいため海図などに使われる地図の図法でフランドル出身の地理学者の名が付いたのは○○○○○図法?
A
メルカトル
category: 学問−スロット
DATE : 2009/04/01 (Wed)
DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
ヒトを始めとする脊椎動物の網膜に含まれ、光を受け取るのに重要な役割を持つ、別名を「視紅」という色素は?
A
ロドプシン
ヒトを始めとする脊椎動物の網膜に含まれ、光を受け取るのに重要な役割を持つ、別名を「視紅」という色素は?
A
ロドプシン
category: 学問−スロット
DATE : 2009/04/01 (Wed)
DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
9世紀後半、ナスル1世がアッバース朝から独立して創始した、中央アジアのイラン系イスラム王朝は○○○○○朝?
A
サーマーン
9世紀後半、ナスル1世がアッバース朝から独立して創始した、中央アジアのイラン系イスラム王朝は○○○○○朝?
A
サーマーン
category: 学問−スロット
DATE : 2009/04/01 (Wed)
DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
自宅である京都嵯峨野の落柿舎で、松尾芭蕉が『嵯峨日記』を執筆したことでも知られる蕉門十哲の一人である俳人は?
A
向井去来
自宅である京都嵯峨野の落柿舎で、松尾芭蕉が『嵯峨日記』を執筆したことでも知られる蕉門十哲の一人である俳人は?
A
向井去来
忍者ブログ [PR]