忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

DATE : 2025/07/02 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ギリシャ語で「液体でない」という意味の気圧計は○○○○○気圧計?○を答えなさい

A
アネロイド
PR

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
五箇条の御誓文発布の翌日に出された5枚の立札は○○の掲示?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
ごぼう

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
鎌倉幕府の第三代執権・北条泰時が設けた、執権を補佐する役職は「連○」?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
しょ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ドミニカ共和国の首都はサントドミンゴですがハイチの首都はポルトー○○○○?○を答えなさい

A
プランス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
建築様式で東大寺正倉院は校倉造ですが、慈照寺東求堂は○○造?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
しょいん

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
イスラエル王ソロモンと知恵比べをしたと旧約聖書に書かれている人物は「○○の女王」?○を答えなさい

A
シバ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ジャングリングの名手でタレント活動も行うハンガリー出身の数学者はピーター・○○○○○? ○を答えなさい

A
フランクル

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
旧約聖書の原文はヘブライ語で書かれていますが新約聖書の原文は○○○○語で書かれている?○を答えなさい

A
ギリシャ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
小説『勇魚』などで有名なイギリス出身の作家といえばC・W・○○○?○を答えなさい

A
ニコル

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
独立運動が盛んなフランスとスペインにまたがる地方は○○○地方?○を答えなさい

A
バスク

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
別名を「平衡移動の原理」という化学平衡に関する原理は「○○○○○○・ブラウンの原理」? ○を答えなさい

A
ルシャトリエ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
日露戦争後の講和条約であるポーツマス条約で、日本の全権代表は小村○○○?○の名前をひらがなで答えなさい

A
じゅたろう

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
著書『直観でわかる数学』で知られる、「失敗学」の権威といえば○○洋太郎?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
はたむら

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
江崎玲於奈がノーベル物理学賞を受賞したのは「半導体における○○○○効果の研究」による?○を答えなさい

A
トンネル

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
最初の脊椎動物である魚類が生まれたのは○○○○○紀?○を答えなさい

A
オルドビス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
かに星雲があるのはおうし座ですが、ふくろう星雲があるのは○○○○座? ○を答えなさい

A
おおぐま

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
古事記に「淡海の湖(あふみのうみ)」と記載されていた日本の湖は○○湖?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
びわ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1880年代からアフリカ横断政策をとった国はフランスですがアフリカ縦断政策をとった国は○○○○? ○を答えなさい

A
イギリス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
カフカの小説『変身』で虫に変身してしまう主人公の名前はグレゴール・○○○?○を答えなさい

A
ザムザ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
平安時代に「六歌仙」と呼ばれた6人の歌人のうち唯一の女性は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
おののこまち

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ギリシャ神話に登場する知恵の女神は○○○?○を答えなさい

A
アテナ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1立方メートルの空気中に存在できる水蒸気の質量をグラムで表したのは○○水蒸気量?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
ほうわ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
2つの音の強度に差がある時弱い音が聞こえない現象は○○○○○効果?○を答えなさい

A
マスキング

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
金属の別名で銀は「しろがね」といいますが、銅は「○○がね」という?○を答えなさい

A
あか

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1898年、板垣退助の自由党と大隈重信の進歩党が合流してできた党は○○党?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
けんせい
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード