
category: 学問−タイピング
DATE : 2009/03/26 (Thu)
DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ローランサンとの愛を綴った詩『ミラボー橋』があるフランスの詩人はギョーム・○○○○○○?○を答えなさい
A
アポリネール
ローランサンとの愛を綴った詩『ミラボー橋』があるフランスの詩人はギョーム・○○○○○○?○を答えなさい
A
アポリネール
category: 学問−タイピング
DATE : 2009/03/26 (Thu)
DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
メルトゥイユ侯爵夫人を主人公とした、フランスの作家ラクロの小説は『○○な関係』?○の漢字をひらがなで答えなさい
A
きけん
メルトゥイユ侯爵夫人を主人公とした、フランスの作家ラクロの小説は『○○な関係』?○の漢字をひらがなで答えなさい
A
きけん
category: 学問−タイピング
DATE : 2009/03/26 (Thu)
DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ラスコリニコフを主人公としたドストエフスキーの小説は『罪と罰』ですがスタブローギンを主人公としたドストエフスキーの小説は『○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい
A
あくりょう
ラスコリニコフを主人公としたドストエフスキーの小説は『罪と罰』ですがスタブローギンを主人公としたドストエフスキーの小説は『○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい
A
あくりょう
category: 学問−タイピング
DATE : 2009/03/26 (Thu)
DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1944年に日本陸軍がインド北東部攻略をめざしたものの、補給軽視により歴史的敗退に終わったのは○○○○○作戦?○を答えなさい
A
インパール
1944年に日本陸軍がインド北東部攻略をめざしたものの、補給軽視により歴史的敗退に終わったのは○○○○○作戦?○を答えなさい
A
インパール
category: 学問−タイピング
DATE : 2009/03/26 (Thu)
DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
源氏の武将で静御前の夫といえば源義経ですが巴御前の夫といえば○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい
A
きそよしなか
源氏の武将で静御前の夫といえば源義経ですが巴御前の夫といえば○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい
A
きそよしなか
category: 学問−タイピング
DATE : 2009/03/26 (Thu)
DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
日本で「中央アルプス」と呼ばれるのは木曾山脈ですが「北アルプス」と呼ばれるのは○○山脈?○の漢字をひらがなで答えなさい
A
ひだ
日本で「中央アルプス」と呼ばれるのは木曾山脈ですが「北アルプス」と呼ばれるのは○○山脈?○の漢字をひらがなで答えなさい
A
ひだ
category: 学問−タイピング
DATE : 2009/03/26 (Thu)
DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
紫式部の『源氏物語』で光源氏の最初の正妻は「葵の上」ですが幼少の頃に光源氏に見出され後に彼の妻となったのは「○の上」?○の漢字をひらがなで答えなさい
A
むらさき
紫式部の『源氏物語』で光源氏の最初の正妻は「葵の上」ですが幼少の頃に光源氏に見出され後に彼の妻となったのは「○の上」?○の漢字をひらがなで答えなさい
A
むらさき
category: 学問−タイピング
DATE : 2009/03/26 (Thu)
DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1350年から1352年にかけて起きた室町幕府内の権力闘争を観応の擾乱といいますがその内乱で上杉能憲に殺害された足利尊氏の執事は○○○?○の名前をひらがなで答えなさい
A
こうのもろなお
1350年から1352年にかけて起きた室町幕府内の権力闘争を観応の擾乱といいますがその内乱で上杉能憲に殺害された足利尊氏の執事は○○○?○の名前をひらがなで答えなさい
A
こうのもろなお
忍者ブログ [PR]