忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]

DATE : 2025/07/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/26 (Thu)
"Q
元素のうち常温で液体のものを日本語名で1つ答えなさい

A
しゅうそ,すいぎん"
PR

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
210mという横幅を持ち「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる滝は鹿児島県大口市の「○○の滝」?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
そぎ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ギリシャ神話のポセイドンの子の名前がつけられた海王星最大の衛星といえば○○○○?○を答えなさい

A
トリトン

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ハワイ諸島の島で「ビッグアイランド」と呼ばれるのはハワイ島ですが「友情の島」と呼ばれるのは○○○○島? ○を答えなさい

A
モロカイ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
このような装置を○○○スコープという?[画像]

A
オシロ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
"Q
アメリカ合衆国の首都はワシントンD.C.ですがメキシコ合衆国の首都は?カタカナで答えなさい

A
メキシコシティ,メキシコシティー"

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
数学で、足し算の答えを○という?○の漢字をひらがなで答えなさい

A

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
2007年8月に誕生した栃木、群馬など4県にまたがる国立公園は「○○国立公園」?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
おぜ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1905年に東京で孫文と中国同盟会を結成し、辛亥革命を支えた日本の革命家は宮崎○○?○の名前をひらがなで答えなさい

A
とうてん

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
読み・書き・そろばんなどを教えた、江戸時代の庶民のための教育機関は○子屋?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
てら

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
数学で、足し算の答えを和といいますが掛け算の答えは○という?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
せき

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
灯台等で使われるフランスの物理学者の名がついたレンズは○○○○レンズ?○を答えなさい

A
フレネル

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1951年に石油の国有化を断行したイランの首相はモハメド・○○○○?○を答えなさい

A
モサデク

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
第10回ロサンゼルス五輪での自身の体験をモチーフに書かれた田中英光の小説は『○○○○○の果実』? ○を答えなさい

A
オリンポス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
アインシュタインの比熱式を改良し、1912年に発表された式は○○○の比熱式?○を答えなさい

A
デバイ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
よく似た名前の生物・ヤモリとイモリで、ヤモリはハ虫類ですがイモリは○○類?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
りょうせい

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1948年に結成された米州機構の略称といえばOASですが1963年に結成されたアフリカ統一機構の略称は○○○?○をアルファベットで答えなさい

A
OAU

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
プラド美術館に所蔵されているスペインの画家ゴヤの代表作は『裸の○○』?○を答えなさい

A
マハ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
元の皇帝フビライ・ハンが滅ぼしたビルマの王朝といえば○○○朝? ○を答えなさい

A
パガン

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
奈良時代に成立した日本最古の漢詩集の題名は『懐風藻』ですが平安初期に成立した日本最古の勅撰漢詩集の題名は『○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
りょううんしゅう

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
歌集『みだれ髪』を書いた明治生まれの女流歌人は与謝野晶子ですが『チョコレート語訳・みだれ髪』を書いた現代を代表する女流歌人は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
たわらまち

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
フランスの外相・タレーランが主張し、ウィーン会議の基本原則となったのは「○○主義」?○の漢字をひらがなで答えなさい

A
せいとう

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
81の平方根はいくつ?数字で答えなさい

A
9

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1971年に考案された、海水から塩分を集めて食塩を作る製塩法は「○○○交換樹脂膜法」?○を答えなさい

A
イオン

DATE : 2009/03/26 (Thu)
"Q
47都道府県の中で名前を漢字で書いたとき動物を示す字を用いる都道府県を1つ答えなさい

A
かごしま,かごしまけん,くまもと,くまもとけん,ぐんま,ぐんまけん,とっとり,とっとりけん"
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード