忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]

DATE : 2024/05/19 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
約997万平方kmという世界第2位の国土面積を持つ国は?

A
カナダ
PR

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
一般には「10の68乗」を意味するといわれる日本で使用される数の単位で最大のものは?

A
無量大数

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
日本初の勅撰和歌集は『○○和歌集』?

A
古今

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
「石炭をば早や積み果てつ」という書き出しで始まるドイツを舞台とした森鴎外の小説は?

A
舞姫

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
1993年のマーストリヒト条約によって正式に発足した「ヨーロッパ連合」の略称は?

A
EU

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
スペイン語で「神の子」という意味がある、クリスマス時期にペルー沖の海面の温度が急激に高くなる現象は?

A
エルニーニョ

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
ユーロが導入されるまで使用されていた、かつてのイタリアの通貨単位はイタリア・○○?

A
リラ

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
ユーラシア大陸や北アメリカ大陸の北部に広がる針葉樹林のことを何という?

A
タイガ

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
海に面している都道府県のうち海岸線の延長が最も短いのは○○県?

A
山形

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
かつては奴隷貿易の拠点でもあった、アフリカ大陸西岸の中央にある湾は「○○○湾」?

A
ギニア湾

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
かつてのユーゴスラビアの首都ベオグラードは現在はどこの国の首都?

A
セルビア

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
アメリカ・アラスカ州の南部にある、イギリスの探検家の名が付けられた湾は「○○○湾」?

A
クック

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
いわゆる「ルネサンスの三大発明」のうちグーテンベルクが発明したものといえば?

A
活版印刷

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
江戸時代の俳人・与謝蕪村の有名な俳句は「○○○○ 月は東に 日は西に」?

A
菜の花や

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
20世紀初頭には日本の銅の生産量の4分の1を担うほどの規模だった、栃木県にあった鉱山は○○銅山?

A
足尾

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
2001年に世界遺産に登録された18〜19世紀の紡績工場の跡が数多く残るイギリス中部の峡谷は「○○○○○○峡谷」?

A
ダーウェント

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
フランス領ポリネシアの一部である南太平洋の諸島で、リゾート地として有名なタヒチ島を含むのは○○○○諸島?

A
ソシエテ

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
1日を分に換算すると○○○○分?

A
1440

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
著書『憲法撮要』などで唱えた「天皇機関説」が攻撃され、貴族院議員の辞任を強いられた憲法学者は?

A
美濃部達吉

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
アドルフ・ヒトラーが率いた国家社会主義ドイツ労働者党の党機関紙はフェルキッシャー・○○○○○○?

A
ベオバハター

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
1951年から53年に渡って朝鮮戦争の休戦会談が行われた北緯38度線にある場所は?

A
板門店

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
仏教の宗派で、「永平寺派」「総持寺派」といえな○○宗の分派?

A
曹洞

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
「ケッペンの気候区分」で記号「ET」で表されるのは○○○○気候?

A
ツンドラ

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
ヨーロッパのワインの産地でピエモンテ州、トスカーナ州といえばどこの国?

A
イタリア

DATE : 2009/04/01 (Wed)
Q
首都をネピドーに置く東南アジアの国は?

A
ミャンマー
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード