忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]

DATE : 2025/07/04 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
発見者の名前がつけられた1994年に木星に衝突した彗星は○○○○○○○・レビー第9彗星?

A
シューメーカー
PR

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
発展途上国に多く見られる一種類の作物だけを栽培する農業は?

A
モノカルチャー

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
半導体関連企業が多く集まるアメリカ、カリフォルニア州の工業集積地域の通称は?

A
シリコンバレー

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
美貌の青年を主人公とした19世紀イギリスの作家オスカー・ワイルドの小説は『○○○○○○○○の肖像』?

A
ドリアン・グレイ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
鼻血の約80%はここが傷つくことによる、左右の鼻を真ん中で分けている鼻中隔の前方部分のことを何という?

A
キーゼルバッハ部位

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
百年戦争の英雄ジャンヌ・ダルクが生まれたフランス・ロレーヌ地方にある村はどこ?

A
ドンレミ村

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
富山県の神通川流域で発生した四大公害病のひとつは?

A
イタイイタイ病

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
風の強さを13段階に分けた「風力階級表」を考案した19世紀イギリスの海軍提督は誰?

A
ビューフォート

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
風邪の一種インフルエンザを日本語で言うと?

A
流行性感冒

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
福岡美術館が所蔵している20世紀スペインの画家サルバドール・ダリの作品は『○○○○○○○の聖母』?

A
ポルト・リガド

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
複数の高速道路の連接地点でJCTと略されるのは?

A
ジャンクション

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
物価上昇率と失業率の負の相関関係を表した曲線は?

A
フィリップス曲線

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
物体が一定の加速度で一直線上を進むときの運動を何という?

A
等加速度直線運動

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
物体の落下速度を緩慢にして重力加速度の測定に適するように工夫した器械は?

A
アトウッドの器械

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
文化の神・ケツァルコアトルのライバル的な存在とみなされるアステカ神話で、夜を司る神は?

A
テスカトリポカ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
平均深度が3mと非常に浅いアメリカのミシガン州とカナダのオンタリオ州との境界にある湖は○○○○○○湖?

A
セントクレア

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
平均深度が3mと非常に浅いアメリカのミシガン州とカナダのオンタリオ州との境界にある湖は○○○○○○湖?

A
セントクレア

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
米の生産が盛んなベトナム北部のホン川下流に広がる三角州は?

A
トンキンデルタ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
別名を「アセトカルミン溶液」という、顕微鏡で細胞を観察する際に用いられる染色液は?

A
酢酸カーミン溶液

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
暴君として有名な越前国福井藩主を主人公とした菊池寛の小説のタイトルは?

A
忠直卿行状記

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
別名を「ゴールドシュミット法」ともいう、金属酸化物を金属アルミニウムで還元して析出させる方法は?

A
テルミット法

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
別名を「ネペンシス」というぶら下がった袋に落ちてきた虫を消化して栄養にする食虫植物は?

A
ウツボカズラ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
別名を「バンドン会議」とも呼ぶ1955年に29ヵ国の参加で開かれた会議は○○○○○○○○会議?

A
アジア・アフリカ

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
別名をマガリャネスというチリ南部のマゼラン海峡に臨む港湾都市は?

A
プンタアレナス

DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
変位や加速度のように大きさと向きを持つ量を「スカラー」に対して何という?

A
ベクトル
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード