
category: 学問−並べ替え
DATE : 1970/01/01 (Thu)
DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
低緯度地域をサンソン図法で、高緯度地域をモルワイデ図法で描いた、「グード図法」とも呼ばれる地図の図法は?
A
ホモロサイン図法
低緯度地域をサンソン図法で、高緯度地域をモルワイデ図法で描いた、「グード図法」とも呼ばれる地図の図法は?
A
ホモロサイン図法
category: 学問−並べ替え
DATE : 1970/01/01 (Thu)
DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
電流がつくる磁界の強さを表す法則を、発見した2人のフランス人の物理学者の名前から「何の法則」という?
A
ビオ・サバール
電流がつくる磁界の強さを表す法則を、発見した2人のフランス人の物理学者の名前から「何の法則」という?
A
ビオ・サバール
category: 学問−並べ替え
DATE : 1970/01/01 (Thu)
DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
東京の「八重洲」という地名の由来になっている1600年、豊後に漂着したオランダの航海士といえば?
A
ヤン・ヨーステン
東京の「八重洲」という地名の由来になっている1600年、豊後に漂着したオランダの航海士といえば?
A
ヤン・ヨーステン
category: 学問−並べ替え
DATE : 1970/01/01 (Thu)
DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
東京都現代美術館が所蔵する『ヘアリボンの少女』など漫画の1コマを拡大した絵画で有名な、ポップアートの巨匠は?
A
リキテンスタイン
東京都現代美術館が所蔵する『ヘアリボンの少女』など漫画の1コマを拡大した絵画で有名な、ポップアートの巨匠は?
A
リキテンスタイン
category: 学問−並べ替え
DATE : 1970/01/01 (Thu)
DATE : 1970/01/01 (Thu)
Q
東南アジアの国・インドネシアで国民の9割近くが信仰している宗教はイスラム教ですが当時のフランスの社会を鋭く批判している1755年のルソーの著書は?
A
人間不平等起源論
東南アジアの国・インドネシアで国民の9割近くが信仰している宗教はイスラム教ですが当時のフランスの社会を鋭く批判している1755年のルソーの著書は?
A
人間不平等起源論
忍者ブログ [PR]