QMA5問題集
クイズマジックアカデミーの問題集
テクノラティプロフィール
QMA5問題集
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
category:
DATE :
2025/07/02 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
富士山の山頂における水の沸点はおよそ何度?
A
87度
PR
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
動物の分類で昆虫類や甲殻類といえば節足動物ですがヒトやナマケモノといえば「何」動物?
A
脊椎動物
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
次の戦国大名のうちキリシタン大名なのは誰?
A
有馬晴信
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
大日本帝国憲法が発布された時の首相は?
A
黒田清隆
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
ハレー彗星が地球に接近した最古の記録が残っているのは西暦何年?
A
紀元前240年
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
中大兄皇子や中臣鎌足による「大化の改新」は西暦何年に行われた?
A
645年
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
太陽系の惑星のうち最も自転周期が長いのは?
A
金星
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
地質年代の区分で「完新世」のひとつ前といえば更新世ですが「更新世」のひとつ前といえば何世?
A
鮮新世
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
次のうち植物細胞にあって動物細胞にないものは?
A
細胞壁
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
日本の都道府県を五十音順に並べたとき最初に来るのは愛知県ですが2番目に来るのは?
A
青森県
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
生物の分類でクラゲやサンゴは何動物?
A
腔腸動物
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
多くの歴史的建造物で知られるサンクトペテルブルクはどこの国にある?
A
ロシア
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
人間は死後に再生すると考えられた古代エジプトで防腐処理を施し保存された貴族や王の遺体を何という?
A
ミイラ
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
地球の衛星は?
A
月
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
次の山のうち「アルプス3大北壁」に含まれないのは?
A
ユングフラウ
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
江戸幕府の大名のうち徳川将軍家の一族を親藩といいますが三河時代から徳川家の家臣だった大名を何という?
A
譜代大名
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
一般に化学の実験で酸素を集めるときに用いる方法は水上置換法ですが二酸化炭素を集めるときに用いる方法は?
A
下方置換法
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
ヒトの性を決定する染色体の型は?
A
XY型
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
水を電気分解したときプラス極に集まる気体は?
A
酸素
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
世界初の人工元素テクネチウムを作り出したのはどこの国の科学者?
A
イタリア
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
絶対温度の単位に名前を残すケルビンはどこの国の物理学者?
A
イギリス
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
夜空に輝く星座でカシオペアの娘をモデルとする星座は何座?
A
アンドロメダ座
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
周期表でアクチニウムからローレンシウムまでの元素を「アクチノイド系列」と命名した化学者は?
A
シーボーグ
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
シベリアとサハリンの間にある間宮海峡の命名者は?
A
シーボルト
category:
学問−四択
DATE :
2009/03/26 (Thu)
【学問】四択
Q
次のうち経済活動における「生産の三要素」に該当しないものは?
A
根性
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
カテゴリー
未選択 ( 11 )
学問-○× ( 622 )
学問−四択 ( 676 )
学問−連想 ( 592 )
学問−並べ替え ( 720 )
学問−タイピング ( 1241 )
学問−四文字言葉 ( 777 )
学問−スロット ( 522 )
学問−ビジュアル ( 855 )
最新記事
【学問】ビジュアル
(04/09)
【学問】ビジュアル
(04/09)
【学問】ビジュアル
(04/09)
【学問】ビジュアル
(04/09)
【学問】ビジュアル
(04/09)
QMA5問題集
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード
スポンサードリンク
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1377 )
2009 年 03 月 ( 3901 )
2009 年 02 月 ( 27 )
1970 年 01 月 ( 711 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0