忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

DATE : 2025/07/02 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
居住者はおらず国の測候所が設けられているだけである、グリーンランドの東方に浮かぶノルウェー領の孤島は○○○○○○島?

A
ヤンマイエン
PR

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
液体中に細い管を立てた時管の中の液面が、管の外の液面よりも高く、または低くなる現象を何という?

A
毛細管現象

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
鉱物資源が豊富なベロオリゾンテを州都とするブラジルの州は○○○○○○○○州?

A
ミナスジェライス

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
松尾芭蕉の辞世の句は「○○○○○○○○○をかけめぐる」?

A
旅に病んで夢は枯野

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
紀元57年に倭の使者が中国に赴き光武帝から印綬をうけたことが記されている出典といえば?

A
後漢書東夷伝

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
18世紀後半、アメリカ合衆国の憲法草案を支持した「連邦派」のことを何という?

A
フェデラリスト

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
発見者のアメリカ人パイロットに名を由来する、南米大陸のギアナ高地にかかる、約978メートルと世界一落差の大きい滝は?

A
エンジェルフォール

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1982年にノーベル文学賞を受賞した、小説『百年の孤独』で知られるコロンビアの作家は?

A
ガルシア・マルケス

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
「対数」を発見したスコットランドの数学者の名が付いた、掛け算・割り算を行なうための計算道具は?

A
ネーピアの骨

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
916年に即位した中国・遼の初代皇帝は?

A
耶律阿保機

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
カラハリ砂漠に広大な湿地帯を形成する、アンゴラ高原に源を発しボツワナに達する全長約1600kmの川は?

A
オカヴァンゴ川

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
紀元前のインドでジャイナ教を開いた人物は誰?

A
ヴァルダマーナ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
イギリスやオランダなどが対アジア貿易を独占するために設立した組織を一般に何という?

A
東インド会社

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
軍事教練などを生徒に強いた戦時中の学校の名称は?

A
国民学校

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
富山県の神通川流域で発生した四大公害病のひとつは?

A
イタイイタイ病

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
京都名物の八ツ橋「夕子」の由来にもなっている鳳閣寺の修行僧・正順を主人公とした水上勉の小説は?

A
五番町夕霧楼

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
『マクベス』『ハムレット』など数々の戯曲を書いたイギリスの作家は?

A
シェークスピア

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
大西洋の北部などに発生する風速の速い熱帯性低気圧で、メキシコ湾に発生するものが時としてアメリカ本土を襲うのは?

A
ハリケーン

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
イタイイタイ病の原因とされた元素記号「Cd」の元素は何?

A
カドミウム

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
現在の欧州連合・EUの母体となった組織で、略称を「ECSC」といったのは?

A
欧州石炭鉄鉱共同体

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
別名を「バンドン会議」とも呼ぶ1955年に29ヵ国の参加で開かれた会議は○○○○○○○○会議?

A
アジア・アフリカ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
第二次世界大戦時に日本が東南アジアに南進したことに対抗した4ヵ国をまとめて何と呼ぶ?

A
ABCD包囲陣

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
低緯度地域をサンソン図法で、高緯度地域をモルワイデ図法で描いた、「グード図法」とも呼ばれる地図の図法は?

A
ホモロサイン図法

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
フランスの小説家マルセル・プルーストが15年をかけて完成させた全7篇からなる長編小説は?

A
失われた時を求めて

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
代表作に『管理人』『昔の日々』『誰もいない国』などがある2005年のノーベル文学賞を受賞したイギリスの劇作家は?

A
ハロルド・ピンター
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード