忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]

DATE : 2025/07/03 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
最初に報告したフランス人医師の名前からジェリノー症候群とも呼ばれる、日中に突然強い眠気に襲われる症状を何という?

A
ナルコレプシー
PR

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
ドイツの化学者・シュタールが燃焼の原因として仮定した「燃える素」となる物質を何という?

A
フロギストン

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
小説『桜の樹の下には』『城のある町にて』『檸檬』などの代表作がある明治生まれの作家は?

A
梶井基次郎

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
平均深度が3mと非常に浅いアメリカのミシガン州とカナダのオンタリオ州との境界にある湖は○○○○○○湖?

A
セントクレア

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
東はドミニカ共和国、西はハイチ共和国が占める西インド諸島の島は○○○○○○○島?

A
イスパニョーラ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
戦後の流行歌『リンゴの歌』の作詞も手がけている詩集『爪色の雨』などで知られる詩人は?

A
サトウハチロー

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
森鴎外の小説『舞姫』でドイツ人女性エリスと恋に落ちる主人公の名前は?

A
太田豊太郎

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1991年に撤廃されるまで南アフリカ共和国で行われていた人種隔離政策を何という?

A
アパルトヘイト

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
「王の山」を意味するフランス語にその名を由来する、カナダ東部ケベック州に位置する同国第2の都市は?

A
モントリオール

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
スカンジナビア半島に位置し首都をストックホルムに置く北欧の国は?

A
スウェーデン

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1938年に施行された戦時体制下における人的・物的資源の統制運用を目的とする法律は?

A
国家総動員法

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
ドイツ、ロマン派の作家シャミッソーの代表作は『ペーター・○○○○○○の不思議な物語』?

A
シュレミール

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
ヒースクリフを主人公とした小説『嵐が丘』で有名なイギリスの女流作家は?

A
エミリー・ブロンテ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
血液中の酸素が不足して起こる皮膚や粘膜が紫色になる症状は?

A
チアノーゼ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
与謝蕪村の有名な俳句は「五月雨や○○○○○○○○」?

A
大河を前に家二軒

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
三重県北東部の都市で1960年代に発生した大気汚染による公害病で「四大公害訴訟」の1つに数えられるのは?

A
四日市ぜんそく

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
パガン朝、トゥングー朝の次にビルマを統一した、コンバウン朝とも呼ばれる王朝の名前は?

A
アラウンパヤー朝

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
リシンやトリプトファンなど人体では合成されにくいので食べ物から摂らねばならないアミノ酸を何という?

A
必須アミノ酸

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
下野国にあった学問所「足利学校」は宣教師たちによって海外に何と紹介された?

A
坂東の大学

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1554年に武田信玄、北条氏康、今川義元の3者が合意して結んだ同盟を何という?

A
甲相駿三国同盟

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
「ローマ風」という意味があるピサ大聖堂などに代表される11〜12世紀ヨーロッパの建築の様式は?

A
ロマネスク様式

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
1957年に打ち上げられたソ連の人工衛星スプートニク2号に搭乗した犬の名前は?

A
クドリャフカ

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
『小倉百人一首』に収められた天智天皇の和歌は「秋の田の○○○○○○苫をあらみわが衣手は露にぬれつつ」?

A
かりほの庵の

DATE : 2009/03/28 (Sat)
Q
町人の成功談や苦労話などお金を題材にした話が書かれた江戸時代の作家・井原西鶴の代表作は?

A
日本永代蔵
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード