忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

DATE : 2025/07/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1582年に豊臣秀吉が明智光秀を破った戦いがあった場所はどこ?

A
[京都府]
PR

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
国分寺市がある都道府県は?

A
東京都

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
次にあげる元素のうちイオン化傾向が最も大きな元素は?

A
カリウム

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
第二次大戦後GHQの本部が置かれたのはどこの会社のビル?

A
第一生命

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1988年に世界初の生体肝移植が行われた国は?

A
ブラジル

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
山椒魚と蛙が登場する小説『山椒魚』を書いた日本の作家は?

A
井伏鱒二

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
六波羅蜜寺に所蔵されている空也像で、口から出ている阿弥陀仏の数は何体?

A
6体

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
『小倉百人一首』の和歌「ちはやぶる神代もきかず竜田川からくれなゐに水くくるとは」の作者は?

A
在原業平

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
星座の中でただひとつ昆虫の名前がついているものは?

A
はえ座

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
遊牧民が住むまんじゅう型の組立式住居を中国語では何という?

A
パオ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
「白い山」という意味の名を持つアルプス山脈の最高峰は?

A
モンブラン

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
次のうち、古代ローマの第2回三頭政治に数えられない政治家は誰?

A
クラッスス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1911年に世界で初めて南極点に到達した冒険家は誰?

A
アムンゼン

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1819年に即位したハワイ王・カメハメハ2世が王位に就く前の名前は?

A
リホリホ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
「AならばBである」という命題に対し「BならばAである」という命題を何という?

A

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1582年に派遣された天正遣欧少年使節で、豊後の戦国大名・大友宗麟の名代を務めたのは伊東マンショですが肥前の戦国大名・大村純忠と有馬晴信の名代を務めたのは?

A
千々石ミゲル

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
日本の国旗「日の丸」を元々船印として使っていた藩は?

A
薩摩藩

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
農業の耕作法の種類で同じ農作物を同一耕地に毎年栽培することを何という?

A
連作

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
現在のEUのもとになった組織でヨーロッパ共同体といえば略称はECですがヨーロッパ原子力共同体の略称は何?

A
EURATOM

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
現在は三豊市の一部になっているエネルギー資源開発を目的として世界最大規模の太陽熱試験発電所が建設された香川県の町は?

A
仁尾町

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
古代都市国家の形態で集住によって成立したギリシャの都市国家をポリスといいますが小部族の国家から発展したエジプトの行政単位を何という?

A
ノモス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
『小倉百人一首』の「夜をこめて鳥のそら音ははかるともよに逢坂の関はゆるさじ」という和歌の作者は?

A
清少納言

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1077年、ニカイアを首都にセルジューク朝の分派が建てた王朝は?

A
ルーム・セルジューク朝

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
次のうち国土地理院発行の地図に実際には使われていない記号はどれ?

A
花畑

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1974年にウォーターゲート事件をきっかけに辞職したアメリカ大統領は誰?

A
ニクソン
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード