忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]

DATE : 2025/07/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1917年に発表された芥川龍之介の小説『戯作三昧』の主人公である江戸時代の作家は?

A
滝沢馬琴
PR

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
いわゆる「六大陸」のうち最も定住人口が少ないのは何大陸?

A
南極大陸

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
元素記号「B」で表される元素はホウ素ですが元素記号「C」で表される元素は?

A
炭素

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
次のうちロシアの作家は?

A
トルストイ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
次のうち古代ギリシャの「三大悲劇詩人」に含まれないのは誰?

A
アリストファネス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
かつてのユーゴスラビア連邦を表現した一連の言葉で「一つの」といえば?

A
国家

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1986年にアフリカ人として初めてノーベル文学賞を受賞した作家はショインカですが1988年にアフリカ人として2人目にノーベル文学賞を受賞した作家は?

A
マフフーズ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
カリウムが持つ価電子の数は1個ですがクリプトンが持つ価電子の数はいくつ?

A
0個

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
地図の図法に名を残す人物でボンヌはどこの国の人?

A
フランス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
小説『武蔵野』を書いた明治の作家は?

A
国木田独歩

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
星の明るさで1等星は2等星の2.5倍の明るさですが1等星は6等星の何倍の明るさ?

A
100倍

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
地球などの天体が、地軸を中心に回転する運動を何という?

A
自転

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ある音楽家の名前がついたオーストリアの画家グスタフ・クリムトの代表作は?

A
『ベートーベン・フリーズ』

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
この地図記号が表しているものは?[IIが3つ]

A

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
次のうち、Y字のかたちから「分岐」の意味で命名された細菌は?

A
ビフィズス菌

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ガンの発見に効果がある陽電子放射断層撮影法をアルファベット3文字で何という?

A
PET

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1905年に起きた戦艦ポチョムキンの反乱の舞台となった海は?

A
黒海

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ハワイの人々が崇拝する火山の女神の名前は?

A
ペレ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1600年、豊後国に漂着したリーフデ号の乗組員ウィリアム・アダムズはイギリス人でしたがヤン・ヨーステンはどこの国の人?

A
オランダ人

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ドストエフスキーの小説『カラマーゾフの兄弟』で描かれている兄弟の長男の名前は?

A
ドミトリー

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
一般に人工衛星が打ち上げられる方角は?

A

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ギリシャ神話に登場するアキレスの弱点は「かかと」ですがゲルマン叙事詩に登場するジークフリートの弱点は体のどの部分?

A
背中

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
「フロンティア電子理論」の業績によりノーベル賞を受賞した日本人は?

A
福井謙一

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
中国の有名な皇帝で永楽帝が活躍した王朝といえば何?

A

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
サマセット・モームの小説『月と6ペンス』の主人公はチャールズ・ストリックランドですが『人間の絆』の主人公は?

A
フィリップ・ケアリ
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード