忍者ブログ
track feed QMA5問題集
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]

DATE : 2025/07/04 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
日本で水道水の消毒に使われている元素は?

A
塩素
PR

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
アルファベットを使う現在の元素記号の原型を考案したスウェーデンの化学者は?

A
ベルセリウス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
かつての地震の震度階級で震度7は何といった?

A
激震

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
グラハム・ベルが電話を発明したとき隣室にいた彼の助手の名前は何?

A
ワトソン

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
「詩聖」と呼ばれる古代中国の詩人は?

A
杜甫

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
古代文明で神聖文字が使われたのは何文明?

A
エジプト文明

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
北京原人を発見したスウェーデンの地質学者はアンダーソンですがジャワ原人を発見したオランダの解剖学者は誰?

A
デュボア

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ビタミンのうち欠乏すると夜盲症になるのはビタミンAですが欠乏すると壊血病になるのはビタミン何?

A
ビタミンC

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1953年に小説『ジャンキー』でデビューしたアメリカの作家で代表作に映画化もされた小説『裸のランチ』があるのは?

A
ウィリアム・バロウズ

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
鎌倉時代の武将北条実時が創立した貴重な図書を収蔵した施設は?

A
金沢文庫

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1441年、足利義政の暗殺後「代始めの徳政」を求めて起こった一揆といえば?

A
嘉吉の土一揆

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
四国の県でかつての「讃岐国」といえば香川県ですがかつての「阿波国」といえば?

A
徳島県

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
プロレタリア文学の小説『蟹工船』を書いた作家は小林多喜二ですが『甲乙丙丁』を書いた作家は?

A
中野重治

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ペリーを日本に派遣したアメリカの第13代大統領は?

A
フィルモア

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
「見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮」という和歌の作者は?

A
藤原定家

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
アジアの国でインドはどこの国から独立した?

A
イギリス

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
ペニシリンの発見で知られる科学者・フレミングのファーストネームは?

A
ジョン

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
鎌倉幕府なら「源実朝」、室町幕府なら「足利義満」、江戸幕府なら「徳川家光」といえば何代将軍?

A
3代

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
アメリカ五大湖のひとつであるこの湖は?[最も西の湖]

A
スペリオル湖

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
次の映像から連想される国のうち江戸時代に大黒屋光太夫が漂着して滞在した国はどれ?

A
[[ロシア]]

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
山東省北東部黄河の河口付近にある中国を代表する油田は?

A
勝利油田

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
1556年に起こった美濃国の戦国武将・斎藤道三とその嫡子・義龍の戦いといえば?

A
長良川の戦い

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
数学に関する国際的な賞でフィールズ賞に名を残すフィールズはカナダの出身ですがアーベル賞に名を残すアーベルはどこの国の出身?

A
ノルウェー

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
極東国際軍事裁判で裁判長を務めたウィリアム・ウェッブはどこの国の人?

A
オーストラリア

DATE : 2009/03/26 (Thu)
Q
マグニチュードが1増えると地震のエネルギーは約何倍になる?

A
32倍
忍者ブログ [PR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロッコリー
性別:
非公開
バーコード